melonkoのめろめろ日記
何となく思ったことを何となく書いていきます。
<< | 2025年05月 | >> 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 |
2008/01/20
ソノマのレモンブレッドパンで初焼き!
http://www.decora-shop.com/product/298
これこれ。高いよねぇ。
現地で買えばそれなりの値段でも、輸入されてくると…。
ソノマやノルディックウェアやマトファーとかのツールを見ると、どれもこれも欲しくなりますよ。
このレモンブレッドパンは、ケーキ型なのにズシッとくる重さがなんとも頼もしい。
そこんじょそこらの安物とは違うぜ!ってな雰囲気ビシバシです。
今ではシリコンが主流なんだろうけれど、このズッシリな型が欲しかったのよね。
http://www.decora-shop.com/product/1490
http://www.decora-shop.com/product/1222
http://www.okashinomori.com/sweet/nordic-ware/index.html
こういうのとか、カタログを見るだけでも幸せになれます。
http://www.rakuten.co.jp/majimaya/765061/971521/
パンプキンパッチパンとイングリッシュショートブレッドパン欲しいな…。
あ、下のほうのメープルリーフパンは持ってます。
で、いつものよーに焼いてみたら…。

あぅ、容積デカいせいでタネが足りずに高さが出なかった(汗)。
さすがはメリケン製。
そしてこの焼き色も…熱効率が良いってことなんだろうか。
もちっと時間を短めにする必要があるのかも。
やっぱりこういう細工物の型の真骨頂は、きめ細かい焼き色にあるもんねぇ。
しかも何か黒いぶつぶつが見えますが、ブルーポピーシードです(汗)。
レモンの型だからレモンケーキだ!と思って…。
でも諸々の事情により、ちょっとばかり違うものになってますが。
(ヒント:レモンは買わないと無いけれど、カボスは腐るほどキッチンに転がっている)
ぱっと見、粗挽き胡椒のたっぷりかかったローストチキンみたいな外見…(涙)。
庶民としては、100均のシリコン型とかにもお世話になりつつ、
こーゆーのもひとつやふたつくらいあってもいいよね。
…いや、できればもっといっぱい欲しいけれど…。
これこれ。高いよねぇ。
現地で買えばそれなりの値段でも、輸入されてくると…。
ソノマやノルディックウェアやマトファーとかのツールを見ると、どれもこれも欲しくなりますよ。
このレモンブレッドパンは、ケーキ型なのにズシッとくる重さがなんとも頼もしい。
そこんじょそこらの安物とは違うぜ!ってな雰囲気ビシバシです。
今ではシリコンが主流なんだろうけれど、このズッシリな型が欲しかったのよね。
http://www.decora-shop.com/product/1490
http://www.decora-shop.com/product/1222
http://www.okashinomori.com/sweet/nordic-ware/index.html
こういうのとか、カタログを見るだけでも幸せになれます。
http://www.rakuten.co.jp/majimaya/765061/971521/
パンプキンパッチパンとイングリッシュショートブレッドパン欲しいな…。
あ、下のほうのメープルリーフパンは持ってます。
で、いつものよーに焼いてみたら…。
あぅ、容積デカいせいでタネが足りずに高さが出なかった(汗)。
さすがはメリケン製。
そしてこの焼き色も…熱効率が良いってことなんだろうか。
もちっと時間を短めにする必要があるのかも。
やっぱりこういう細工物の型の真骨頂は、きめ細かい焼き色にあるもんねぇ。
しかも何か黒いぶつぶつが見えますが、ブルーポピーシードです(汗)。
レモンの型だからレモンケーキだ!と思って…。
でも諸々の事情により、ちょっとばかり違うものになってますが。
(ヒント:レモンは買わないと無いけれど、カボスは腐るほどキッチンに転がっている)
ぱっと見、粗挽き胡椒のたっぷりかかったローストチキンみたいな外見…(涙)。
庶民としては、100均のシリコン型とかにもお世話になりつつ、
こーゆーのもひとつやふたつくらいあってもいいよね。
…いや、できればもっといっぱい欲しいけれど…。
PR
Post your Comment
最新記事
- ◆(06/29)
シュークリームの記録 - ◆(06/29)
食べ放題:龍華樓 - ◆(03/30)
RAID組んでみたよ! - ◆(03/08)
箱を買ったぜ! - ◆(01/11)
箱入り娘がやって来た - ◆(01/03)
本日の戦利品 - ◆(12/11)
家庭用ゲーム機に関して思うこと - ◆(07/23)
三つ子の魂百まで - ◆(06/10)
あいもかわらず - ◆(06/09)
スレンダーわんこ