忍者ブログ

melonkoのめろめろ日記

何となく思ったことを何となく書いていきます。
<< | 2024年06月 | >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 

   2024/06/26

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2009/06/29

コンビニバイトでデザート発注していた経験から、何となくシュークリームに
目が行くようになりました。
もっと食べていたんだけど、写真撮り忘れて記憶が定かで無い…。
とりあえず写真があるものだけ、覚え書き。



■黒糖シュー(ココストア)126円

柔らかめのシューにクリームが入っているけど、見た目全然黒糖が入っているか分からない。
食べればなるほど黒糖風味だけど、薄い。
黒糖のえぐみも残るから、苦手な人は苦手だし、黒糖好きには全然物足りないデキ。
甘みはそれほど強くないので食べやすくはありました。

■小国ジャージー生キャラメルシュー(ココストア)126円

ぱりっとした皮にキャラメル風味のクリーム。
クリームのキャラメル感はそれほど強くなくて、甘みもギリギリ大丈夫なレベルでした。

■阿蘇山麓酪農牛乳シュー(イオン系列店)

癖の少ない滑らかクリーム入りで、ちょっととろりんに似てるかも。
コンビニ売りでない分安売りや見切り販売があるので、重宝する。

■南仏の田舎シュー(トキハインダストリー)105円

サンラヴィアンという、あまり聞いたことの無いメーカーのシュー。
とにかく特徴を出したかったのか、シュー皮は星型金口で搾り出してるし、しかも重厚。
しっとりしたソフトクッキーみたいな噛みしめたくなる皮でした。
申し訳程度にバニラビーンズの入ったクリームはとても無難だけど、ハズレは無い感じ。
これで105円だし、たまに食べてもいいなぁ。

■パイシューあまおう苺ジャム入りクリーム(ローソン)137円

ちょっと大き目のシューに甘酸っぱいホイップ入り。
悪くないです。食べたー!って気分になりますね。
パイシューといってもシナシナになっちゃってるのは、もう仕方が無い。

■六甲山麓シュークリーム(トキハインダストリー)105円

これもサンラヴィアン製。これといって特徴の無いシューとクリームです。
これに105円出すなら、とろりん行っちゃいますね。

■窯だししゅう(菊家)

http://www.kikuya-oita.net/
昔っからある大分の老舗お菓子屋さん菊家のシュー。
奇を衒わずひたすらシュークリームの平均値を突き詰めてみました!って感じの、
子供も大人も老人も安心の味です。
確か126円だったと思うけど忘れた(汗)。
クリームも多目だし、優しい甘さは食べやすいです。

■小国ジャージー生キャラメルシュー

もうひとつ生キャラメルシュー。
あっれ、これどこで買ったっけ?前のやつよりキャラメル風味が強く、
甘みも強めだったのに食べやすかったです。

■ゆふいんの薫りパイシュー(ローソン)120円

ヤマザキ製だけあって、パイシューの皮はアレですよアレって感じ。
クリームは柔らかいタイプだけど、ぎりぎり流れないくらいの固さ。
牛乳感はそこまで強くないので、食べやすいかも?特徴が無いとも言う。
牛乳感が強いのは、間違いなくセブンイレブンの「阿蘇小国ジャージーミルクシュー」でしたね。
あれは牛乳苦手な人には辛かろう。


以下、オマケ。

■チーズクリームロール(モンテール)

モンテールのロールはウマイ。
でもなかなか手に入りません…。ほぼセブンミール頼り。

■クリームたっぷりホワイトエクレア(ローソン)

新商品というので買ってみました。
確かにクリームはたっぷりでしたが、やはり私は苦手だなー。
チョコレートが蛇足に感じてしまいます。
形はエクレアの方が皮がサックリ焼けていいと思うけど、チョコいらん~!

■桃のケーキ(菊家)

正確な名前覚えてません。
以前熊本に旅行に行ったときに丸ごと桃のケーキを食べましたが、遠く及ばない…。
あのケーキは下にサクサクのタルトが敷いてあり、しかも全然湿気ってなくて
凄く美味しかったのですが、こちらは良くあるカステラっぽいロールケーキを使っていて、
べっしょりと甘ったるい汁を吸っちゃってます。
うん、まぁ、菊家だしな…とか納得してしまう味(笑)。

■スイカゼリー(菊家)

容器欲しさに(笑)。
味は……うん、なんというか、甘いゼリーの上にカットしたスイカが乗っているだけ。
ゼリーが甘い分、カットスイカの甘みが感じられず、水っぽくて青臭いという…。

■メロンのモンブラン(菊家)

メロンと言いつつ、中は桃のケーキと多分同じロールケーキの上に
なぜかカスタードプリンが乗っかり、メロンっぽい風味のクリームを絞って
飾りをつけただけ。
ここまで来るとどう判断していいのか分からないよ!菊家さん!(笑)

■ぺぷしそ

安かったので、つい…。
……私はこれを語る言葉を持たないようです…_/乙(、ン、)_


PR
よだれがっ…
ふおおお、どれもこれもおいしそうです。
しゅ、しゅーくりーむだったら何でも…(笑

セブンイレブンのとろりんと、モンテールの牛乳と卵のシュー食べましたっ。
いやあ…とろりんはすごい美味しかったです。
牛乳と卵の方も、クリームのミルク感がよかったです。

オススメしてくださって、ありがとうございました!
つらら 2009/07/02(Thu)01:06:43 編集
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
最新記事
最新コメント
  • ◆(07/02) つらら
      よだれがっ…
  • ◆(03/31) りあ
      無題
  • ◆(03/09) ちょ
      うわー!
カウンター
最終更新日
ブログ内検索
最新トラックバック
アーカイブ

アクセス解析
フリーエリア

忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP