melonkoのめろめろ日記
何となく思ったことを何となく書いていきます。
<< | 2025年05月 | >> 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 |
2008/04/07
大漁です。
自力で獲ったわけではないんですが…。
ご近所さんからのもらい物です。
アサリがごっそりとあります。
ついでにハマグリまであります。

昨日のボイコットが微妙に効いたのか、何も言わないのに久しぶりに母親が
台所に立ってあさりの味噌汁を作っていたのですが、どうにも何というか。
母親のアサリ汁は味噌を先入れなんですよね。
沸騰した水に味噌を溶いて、アサリを入れてぐらぐら煮立てて出来上がり。
先入れするにも最後に味噌を足して風味を…とか、灰汁を取って…とか、一切無し。
何度も言ってるのだけど、頑固すぎて変わりません。
先に味噌を入れてるから、塩味がキツすぎるし…。
何だか涙が出てきます。
そんな母親が、いくつか混じっているハマグリで潮汁を作ると言い出しました。
というか、私に「潮汁の作り方ってどうすればいいの」とか聞いてきました。
また涙が出そうです。
私って、母親に習った料理って何かあったっけ…?
ともかく、ボッコボコに煮立った灰汁入り潮汁はさすがに嫌なので、
丁重にお断りして自分で作りました。
ここで結局、ボイコット終了です。
気をつけたのに、ちょっと濁っちゃった(汗)。

父親が「味が薄い」と言ってきました。
しかしこれ以上味が濃いと、口の周りが塩気でヒリヒリしそうです。
塩分過多で死にそうです。
こういう味の好みの差は厳しいよね…。
アサリのほうは、キャベツとともに酒蒸しにしました。
大量にあるので、惜しみなくゴッソリと。

アサリの出汁がキャベツに沁みて美味しいです。

ご近所さんからのもらい物です。
アサリがごっそりとあります。
ついでにハマグリまであります。
昨日のボイコットが微妙に効いたのか、何も言わないのに久しぶりに母親が
台所に立ってあさりの味噌汁を作っていたのですが、どうにも何というか。
母親のアサリ汁は味噌を先入れなんですよね。
沸騰した水に味噌を溶いて、アサリを入れてぐらぐら煮立てて出来上がり。
先入れするにも最後に味噌を足して風味を…とか、灰汁を取って…とか、一切無し。
何度も言ってるのだけど、頑固すぎて変わりません。
先に味噌を入れてるから、塩味がキツすぎるし…。
何だか涙が出てきます。
そんな母親が、いくつか混じっているハマグリで潮汁を作ると言い出しました。
というか、私に「潮汁の作り方ってどうすればいいの」とか聞いてきました。
また涙が出そうです。
私って、母親に習った料理って何かあったっけ…?
ともかく、ボッコボコに煮立った灰汁入り潮汁はさすがに嫌なので、
丁重にお断りして自分で作りました。
ここで結局、ボイコット終了です。
気をつけたのに、ちょっと濁っちゃった(汗)。
父親が「味が薄い」と言ってきました。
しかしこれ以上味が濃いと、口の周りが塩気でヒリヒリしそうです。
塩分過多で死にそうです。
こういう味の好みの差は厳しいよね…。
アサリのほうは、キャベツとともに酒蒸しにしました。
大量にあるので、惜しみなくゴッソリと。
アサリの出汁がキャベツに沁みて美味しいです。
PR
Post your Comment
最新記事
- ◆(06/29)
シュークリームの記録 - ◆(06/29)
食べ放題:龍華樓 - ◆(03/30)
RAID組んでみたよ! - ◆(03/08)
箱を買ったぜ! - ◆(01/11)
箱入り娘がやって来た - ◆(01/03)
本日の戦利品 - ◆(12/11)
家庭用ゲーム機に関して思うこと - ◆(07/23)
三つ子の魂百まで - ◆(06/10)
あいもかわらず - ◆(06/09)
スレンダーわんこ