melonkoのめろめろ日記
何となく思ったことを何となく書いていきます。
<< | 2025年05月 | >> 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 |
2008/03/23
たまね~ぎぃ、たまねぎ、あったわね~。
…そんなCMありましたねぇ。
…そんなCMありましたねぇ。
庶民をナメとる!という評価を受けてたっぽいですが(汗)。
それはともかく、牛肉です。
豪州産ウデ肉のブロックが安売りなのを発見。
100g98円。
1kgほどまとめて購入してしまいました。
でもウデ肉って初めて買ったよ?
どういう料理に使うのかなぁ…と思って調べてみたけれど、
いまいちあまり引っかからない。
どうも国産だと霜降りの高級しゃぶしゃぶ肉みたいな位置づけらしいけれど、
これはどう見てもめっさ赤身肉!
まぁこのお値段だから失敗しても悔いは無い。
煮込むと良いらしいので、ハッシュドビーフにしました。
最初はせっかくブロックなのだからと塊を生かした料理を考えようとしたけれど、
どうせ「細かく切ってくれないと…」という声がウチの老親から
出てくるのは目に見えてます。

親「甘いなぁ」
私「カレーじゃないよ、ハッシュドビーフだよ」
親「ああ何か足りないと思った」
いそいそと、冷蔵庫から福神漬けを持ってくる親。
私「いやだから、カレーじゃないって!」
どばっ!(皿に福神漬けを山盛りIN)
私「ウボァ~…ガクリ」

そして昨日焼いたパウンドケーキです。
あまり緩い生地ではなかったため、いまいち綺麗に凹凸がでてません。
しかも焼き色がこれまたもう…(汗)。
それはともかくとして、カット。

おどろしい緑色!
…ぇー、何が起きたかは、知ってる人にはお分かりかと思いますが…。
早い話、「ベーキングパウダーを入れてしまった」or「レモン汁を入れ忘れた」です。
紫芋パウダーを使う場合、酸性に保たないとこんな色になっちゃうんですよね。
ベーキングパウダーはアルカリにしてしまうんです。
ああもう、二年前に同じ失敗やらかしていたのに、すっかり忘れて
また同じ過ちを繰り返してしまった。
トホリ。
それにしてもこの型、物凄く熱伝導率がいい。
以前焼いたときも色がかなり付いたのだけれど、
まだまだ焼成時間を短くしたほうがいいみたい。
中心に火が通っているかどうかのギリギリを見定める
必要がありそうです…。
それはともかく、牛肉です。
豪州産ウデ肉のブロックが安売りなのを発見。
100g98円。
1kgほどまとめて購入してしまいました。
でもウデ肉って初めて買ったよ?
どういう料理に使うのかなぁ…と思って調べてみたけれど、
いまいちあまり引っかからない。
どうも国産だと霜降りの高級しゃぶしゃぶ肉みたいな位置づけらしいけれど、
これはどう見てもめっさ赤身肉!
まぁこのお値段だから失敗しても悔いは無い。
煮込むと良いらしいので、ハッシュドビーフにしました。
最初はせっかくブロックなのだからと塊を生かした料理を考えようとしたけれど、
どうせ「細かく切ってくれないと…」という声がウチの老親から
出てくるのは目に見えてます。
親「甘いなぁ」
私「カレーじゃないよ、ハッシュドビーフだよ」
親「ああ何か足りないと思った」
いそいそと、冷蔵庫から福神漬けを持ってくる親。
私「いやだから、カレーじゃないって!」
どばっ!(皿に福神漬けを山盛りIN)
私「ウボァ~…ガクリ」
そして昨日焼いたパウンドケーキです。
あまり緩い生地ではなかったため、いまいち綺麗に凹凸がでてません。
しかも焼き色がこれまたもう…(汗)。
それはともかくとして、カット。
おどろしい緑色!
…ぇー、何が起きたかは、知ってる人にはお分かりかと思いますが…。
早い話、「ベーキングパウダーを入れてしまった」or「レモン汁を入れ忘れた」です。
紫芋パウダーを使う場合、酸性に保たないとこんな色になっちゃうんですよね。
ベーキングパウダーはアルカリにしてしまうんです。
ああもう、二年前に同じ失敗やらかしていたのに、すっかり忘れて
また同じ過ちを繰り返してしまった。
トホリ。
それにしてもこの型、物凄く熱伝導率がいい。
以前焼いたときも色がかなり付いたのだけれど、
まだまだ焼成時間を短くしたほうがいいみたい。
中心に火が通っているかどうかのギリギリを見定める
必要がありそうです…。
PR
Post your Comment
最新記事
- ◆(06/29)
シュークリームの記録 - ◆(06/29)
食べ放題:龍華樓 - ◆(03/30)
RAID組んでみたよ! - ◆(03/08)
箱を買ったぜ! - ◆(01/11)
箱入り娘がやって来た - ◆(01/03)
本日の戦利品 - ◆(12/11)
家庭用ゲーム機に関して思うこと - ◆(07/23)
三つ子の魂百まで - ◆(06/10)
あいもかわらず - ◆(06/09)
スレンダーわんこ